大切に思っていること
「自分と調和すること」にことさら意識を向け始めたのは、3年前のくも膜下出血の体験からでした。からだの面では、奇跡的なことに異状を持ち越すことなく約半月後には退院し、その後の課題は落ちた体力を取り戻すことでした。それでも心身ともに気は下がっていて、あまりに突然の出来事を自分の中にどう収めたらいいか途方にくれました。その不調和から調和した状態へ転換するために自分と向き合うことになりました。と言うより、平穏で心地よい状態も、動揺や葛藤を引き起こす元になっていることも、自分に確かめるしかなかったという方が適切かもしれません。
予期せぬことが起こると「なぜ?」「どうして?」と原因や理由を求めがちですが、自分自身も懸命に考え探していました。得てして歓迎しない出来事にはネガティブな理由を見つけやすくなります。その自分の否定的な構えこそが、決して望まない状況を作り出す原動になっているという「からくり」に気づきました。
思えば長いこと自覚せず生きてきましたが、改めて私たちの意識や想念には大きなパワーがあるということも、起こるべくして起きたことをどう理解し、意味づけるかで進む方向が大きく変わることも痛感して、カウンセラーとしての自分のスタンスは変わりました。
相談室情報
- 受付時間
10:00~17:00(月曜・日曜、祝日はお休みです) - 住所
〒330-0081 埼玉県さいたま市大宮区東町
※ 詳細は初回予約時にご案内します。 - 電話番号
048-677-7712
- 交通・アクセス
JR京浜東北線「大宮駅」東口から徒歩7~8分

カウンセラーについて
伊藤 公野(いとうきみの)
臨床心理士
これまで教育行政機関や学校など教育の領域でカウンセラー業務に長らく従事する。
並行して家族療法機関で家族療法と個人療法の統合について学び、個人や夫婦、家族のカウンセリングを重ねる中で、他との調和が図れるためには個の調和を図ることの重要さを実感する。
2016年に自身に起きたことをきっかけに改めて自分と向き合う中で、ホリステックな視点を持ったサポートの必要性を再認識、再確認する。
2017年に「ことのは心理相談室」を開室し、Body-Mental-Spiritの統合に向け、カウンセリング、ヒーリング(調整中)を提供する。
